個人バイクガレージの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から、釧路らしからぬ暖かさでしたねぇ
今日はうちの、奥さんのかーさんの、用事で病院やら、市役所、郵便局やらで、朝から動いて
おわったのが3時で、そのまま息子の学校にお迎えに行ってから、白糠へ行きました。
子供達は、自宅付近で遊びに行きました。
網戸はやくにはたってるようでしたが、やはり倉庫の2階だけあるとゆうくらい熱いでした......
おそらく、30度は超えてるな!
晩頃に幼馴染の同級生が遊びにきて、しゃべってるうちにもう良い時間でしたね。
明日は、釧路も霧フェステバル、白糠は神社のお祭りです。
夜のバイトは忙しいでしょうね!
扇風機をゲットしないとダメそうだ。
明後日からは、子供達も夏休みです。
がっちりと、働いてもらいます、高い時給が発生しますがお小遣い制じゃないうちは、
働かないと、子供でも欲しいものも買えないからがんばって、働いてくれます。
今日はうちの、奥さんのかーさんの、用事で病院やら、市役所、郵便局やらで、朝から動いて
おわったのが3時で、そのまま息子の学校にお迎えに行ってから、白糠へ行きました。
子供達は、自宅付近で遊びに行きました。
網戸はやくにはたってるようでしたが、やはり倉庫の2階だけあるとゆうくらい熱いでした......
おそらく、30度は超えてるな!
晩頃に幼馴染の同級生が遊びにきて、しゃべってるうちにもう良い時間でしたね。
明日は、釧路も霧フェステバル、白糠は神社のお祭りです。
夜のバイトは忙しいでしょうね!
扇風機をゲットしないとダメそうだ。
明後日からは、子供達も夏休みです。
がっちりと、働いてもらいます、高い時給が発生しますがお小遣い制じゃないうちは、
働かないと、子供でも欲しいものも買えないからがんばって、働いてくれます。
PR
今日とゆうか、昨日ですが網戸を作りました。
4箇所の窓のうち、2箇所は作ったんですが、もひとつと思い作りました。
思いのほかかぜの通りがよくなりました。
あとは、今日はなにとゆうわけでもなく、終わってしまいましたね。
ライダーは今日も、あまり走ってませんでしたね。
昼過ぎに、作業服屋の店長が遊びに来て、1時間はさぼって行きましたけどね。
今度の飲み会はライダーハウスでやるようなことを、はりきって話してました。
今度の休みには、家族で遊びに来るらしいです。
今日のバイトは上がりが4時で、さすがに眠いけどあと2時間くらいは寝れそうだ。。。。
だいぶ完成してきたんであとは、実際にライダーの意見しだいで改善していきたいですね。
4箇所の窓のうち、2箇所は作ったんですが、もひとつと思い作りました。
思いのほかかぜの通りがよくなりました。
あとは、今日はなにとゆうわけでもなく、終わってしまいましたね。
ライダーは今日も、あまり走ってませんでしたね。
昼過ぎに、作業服屋の店長が遊びに来て、1時間はさぼって行きましたけどね。
今度の飲み会はライダーハウスでやるようなことを、はりきって話してました。
今度の休みには、家族で遊びに来るらしいです。
今日のバイトは上がりが4時で、さすがに眠いけどあと2時間くらいは寝れそうだ。。。。
だいぶ完成してきたんであとは、実際にライダーの意見しだいで改善していきたいですね。
祝日は、動物園に家族と久しぶりにお出かけです。
自宅は天気はあまり良くなかったけど、釧路市動物園のところは快晴で暑かったです。
すぐさま、1日乗り物券1200円を2枚購入して、子供達は乗り物です。
自分たちは、とりあえず園内1周して、あとはベンチで閉園まで夫婦で会話です。
家よりも、なぜかいろいろと話ができるんですねぇ。
こうゆうところも、又違う意味で動物園は良い所です。
帰りはリフレで温泉入って帰宅です。
いつものうちのパターンです。
今日は、友人とガレージの屋根のペンキ塗りをしました。
雨漏りがあったんで、あせって今日やりましたよ。
これで、直ればラッキーです。
国道に置いている看板は、子供達の手作りです。
ライダーのみなさんお待ちしてますよ。
自宅は天気はあまり良くなかったけど、釧路市動物園のところは快晴で暑かったです。
すぐさま、1日乗り物券1200円を2枚購入して、子供達は乗り物です。
自分たちは、とりあえず園内1周して、あとはベンチで閉園まで夫婦で会話です。
家よりも、なぜかいろいろと話ができるんですねぇ。
こうゆうところも、又違う意味で動物園は良い所です。
帰りはリフレで温泉入って帰宅です。
いつものうちのパターンです。
今日は、友人とガレージの屋根のペンキ塗りをしました。
雨漏りがあったんで、あせって今日やりましたよ。
これで、直ればラッキーです。
国道に置いている看板は、子供達の手作りです。
ライダーのみなさんお待ちしてますよ。
ほぼ、ライダーハウスになる2階の改修も終わりました。
あとは、旅人がいつきても大丈夫です。
あとは、旅人がいつきても大丈夫です。
土日と、息子2人と3人で浦幌キャンプ場に行ってきました。
とにかく、熱かったです。
子供達も汗だくで遊んでました。
親父は汗だくで、テントやらを、立ててました。
昼間は、もう子供達は自由にあそんで自分はゆっくりとできるんで
かなり、昔よりはらくになりましたね。
夜に銭湯に行くと31度くらいあったらしいですね。
釧路の私には、どうりでつらかったはずです。
となりのバンガローのお父さんも熱くてツレーと言ってたら、同じ釧路の人でしたね。
そろそろ、うちの妻も暖かくなってきたんで一度は、今年もキャンプ行くかもしれません。
とにかく、熱かったです。
子供達も汗だくで遊んでました。
親父は汗だくで、テントやらを、立ててました。
昼間は、もう子供達は自由にあそんで自分はゆっくりとできるんで
かなり、昔よりはらくになりましたね。
夜に銭湯に行くと31度くらいあったらしいですね。
釧路の私には、どうりでつらかったはずです。
となりのバンガローのお父さんも熱くてツレーと言ってたら、同じ釧路の人でしたね。
そろそろ、うちの妻も暖かくなってきたんで一度は、今年もキャンプ行くかもしれません。