個人バイクガレージの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日とゆうか、昨日ですが網戸を作りました。
4箇所の窓のうち、2箇所は作ったんですが、もひとつと思い作りました。
思いのほかかぜの通りがよくなりました。
あとは、今日はなにとゆうわけでもなく、終わってしまいましたね。
ライダーは今日も、あまり走ってませんでしたね。
昼過ぎに、作業服屋の店長が遊びに来て、1時間はさぼって行きましたけどね。
今度の飲み会はライダーハウスでやるようなことを、はりきって話してました。
今度の休みには、家族で遊びに来るらしいです。
今日のバイトは上がりが4時で、さすがに眠いけどあと2時間くらいは寝れそうだ。。。。
だいぶ完成してきたんであとは、実際にライダーの意見しだいで改善していきたいですね。
PR
4箇所の窓のうち、2箇所は作ったんですが、もひとつと思い作りました。
思いのほかかぜの通りがよくなりました。
あとは、今日はなにとゆうわけでもなく、終わってしまいましたね。
ライダーは今日も、あまり走ってませんでしたね。
昼過ぎに、作業服屋の店長が遊びに来て、1時間はさぼって行きましたけどね。
今度の飲み会はライダーハウスでやるようなことを、はりきって話してました。
今度の休みには、家族で遊びに来るらしいです。
今日のバイトは上がりが4時で、さすがに眠いけどあと2時間くらいは寝れそうだ。。。。
だいぶ完成してきたんであとは、実際にライダーの意見しだいで改善していきたいですね。
ほぼ、ライダーハウスになる2階の改修も終わりました。
あとは、旅人がいつきても大丈夫です。
あとは、旅人がいつきても大丈夫です。
久々の更新だ!
今年もやっと釧路でも暖かい日がきましたね!
なんだか、あわただしくすごしてきましたが今年は、ライダーの皆さんのツーリングの
休憩点に開放できそうです。
場所は、白糠町の国道38号線沿いにありますので、ご連絡下さいね。
090-2818-9298
tamatori@d.vodafone.ne.jp
今年もやっと釧路でも暖かい日がきましたね!
なんだか、あわただしくすごしてきましたが今年は、ライダーの皆さんのツーリングの
休憩点に開放できそうです。
場所は、白糠町の国道38号線沿いにありますので、ご連絡下さいね。
090-2818-9298
tamatori@d.vodafone.ne.jp
今日は、天気も微妙な日でしたね。
ベイブレードの大会がありましたね。
イトーヨーカドーで今日はありました。
結果はうちの二人とも、二回戦と三回戦目で敗退でした。
それから、今日はNS-1のレストアがあったんで子供たちにも
てつだってもらいました。
今日は、なんだか疲れましたね。
ちょ~久しぶりの更新です、
ゴールデンウィーク明けも休みでしたので、札幌と洞爺湖と室蘭の3泊4日の家族旅行でした。
平日でしたので、どこもガラガラで快適でしたね。
定山渓ラグーンは子供は大喜びで。洞爺湖は妻はエステ満喫で、室蘭は親戚が新築したので
お邪魔して、今時の家で感心して室蘭焼き鳥に満足で、楽しかったですね。
あっと室蘭水族館は結構面白かったです。
子供は無料でおとなは300円とは、どこぞのでかい水族館よりは子供らは喜んでました。
今日は、知り合いと山菜取りの午前中で昼からは、ガレージの準備でしたね。
今日は、午前中に外の二階に行く階段の手すりを大工さんが作ってくれたので、
帰ったらでき上がってましたから、ペンキ塗りしてました。
二階はライダーハウスの予定なんで、急がないとだめなんですが、なかなか進みませんねぇ
ゴールデンウィーク明けも休みでしたので、札幌と洞爺湖と室蘭の3泊4日の家族旅行でした。
平日でしたので、どこもガラガラで快適でしたね。
定山渓ラグーンは子供は大喜びで。洞爺湖は妻はエステ満喫で、室蘭は親戚が新築したので
お邪魔して、今時の家で感心して室蘭焼き鳥に満足で、楽しかったですね。
あっと室蘭水族館は結構面白かったです。
子供は無料でおとなは300円とは、どこぞのでかい水族館よりは子供らは喜んでました。
今日は、知り合いと山菜取りの午前中で昼からは、ガレージの準備でしたね。
今日は、午前中に外の二階に行く階段の手すりを大工さんが作ってくれたので、
帰ったらでき上がってましたから、ペンキ塗りしてました。
二階はライダーハウスの予定なんで、急がないとだめなんですが、なかなか進みませんねぇ