個人バイクガレージの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社で、魚のざんさいにいつもはカラスとごめしか来ないのに今日は、珍しくオジロワシが来ました!
二羽も来て、カラスもごめもかなり遠目から見てましたね。

遠すぎてよくわからないなぁ!
日曜は釧路氷祭りに行ってきました。
べつに何もなく、子供達が迷路したかったらしくとうの子供達も二回ほど、やって終了!
帰り道に、幣舞橋の春夏秋冬写しました。
初めて、マジマジ見たな(笑)




末広もいろいろな銅像があるんですよね、けっこう知らないと思うけどね。
また今度、仕事仲でも写してみようかな。
歩道は魚とかの彫刻みたいのとかもあるし、歩くとけっこう釧路の町も楽しめるんですけどね。
イマイチそんな所をピーアールしないのがダメだよな。
港町らしい、銅像とか彫刻とか啄木通りとか散歩には良い感じだし、小さい昔からの店もあるし、良いと思うけどね。

ムーのドームの中の冬でも緑が見れますね。
暖かいし、一瞬でも春を感じることが出来るね。
PR
二羽も来て、カラスもごめもかなり遠目から見てましたね。
遠すぎてよくわからないなぁ!
日曜は釧路氷祭りに行ってきました。
べつに何もなく、子供達が迷路したかったらしくとうの子供達も二回ほど、やって終了!
帰り道に、幣舞橋の春夏秋冬写しました。
初めて、マジマジ見たな(笑)
末広もいろいろな銅像があるんですよね、けっこう知らないと思うけどね。
また今度、仕事仲でも写してみようかな。
歩道は魚とかの彫刻みたいのとかもあるし、歩くとけっこう釧路の町も楽しめるんですけどね。
イマイチそんな所をピーアールしないのがダメだよな。
港町らしい、銅像とか彫刻とか啄木通りとか散歩には良い感じだし、小さい昔からの店もあるし、良いと思うけどね。
ムーのドームの中の冬でも緑が見れますね。
暖かいし、一瞬でも春を感じることが出来るね。
この記事にコメントする