忍者ブログ
個人バイクガレージの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜか、休みになったっ祭日でした。

ガレージでゴソゴソしてましたね。
去年の土砂崩れでレディスルームが壊れたのでまた、直すことにしました。
自分が寝てるほうが多いんですけど、もう少し今年は断熱材もあまってたんで入れる予定です。

19日は、家族で回転寿司でしたね、帰りになんかプリクラ撮ろうと思い、ギャラクシーに寄り道しました。
久しぶりのプリは進化がすごいでした。

なんて、手軽にみんなで撮れるんだといまさらながら、これを考えた人は凄いですね!
どうしても、普通に写真は自分は取るほうになるから、これは手軽で安いし最高です。

昨日はNSRがエンジンかかってしまった!!!
びびったね。久しぶりの2ストのやかましさはハンパないでしたね。
ガレージ内は煙で充満でした。
しかし、やっぱりあのオイルの焼けた匂いを嗅いだらやっぱり良いもんです。

そのまま、アイドリングして、ゴソゴソしてたらなにか変な音が聞こえてきた・・・・
なんかヤバイ感じの音だったんであせってバイクのとこにいくと!!水温計がマックスでレッドゾーン振り切ってましたね。すっかり忘れてた、アイドリングではオーバーヒートするだった。

それでも、春は来てますね。楽しみ楽しみ
PR
今週もまた月曜日になりましたね!

週はじめはイマイチいつもやる気薄いんですけど、今週はやる気出してましたね。

昼も昨日は、午前中はガレージで、車関係を、移動などして、昼からは買い物のアッシーで日曜は終わった
けど、これもなんか近頃は良い感じですね。

子供達は、友達と遊んでたんで、この仕事やらを始めてからは、家族がみんなで自分のできること
は率先してやるようになった気がしますね。

子離れは中々、できないですけどこども達は確実に自立実践をすようになってきてます。
この、自立実践は高校のときの校訓でした。

学生のときはなんとも思ってなくて、しつこく担任に言われてましたね。
社会人になって、やっと意味もわかりました・・・・
親になって、さらに身にしみることですね。
だから、これがうちの家訓にもなっちゃってますね。
小さいときから、ウザイ位言ってきたんで子供達も、自分のできることはやるようにすこしずつ
ふえてきたようなきがします。

いまさらながら、担任には感謝ですね、無事に卒業できたのも先生のおかげだしね。
春、夏、冬としっかり先生も休みなく付き合ってくれて、今思えばホントに、よく卒業できたもんです。

今は、こんなあつくるしい先生はいるんだろうか!

翔も来年は小学校卒業です、早いもんですね。
明日は、翔たちの学校も卒業式です、来年は自分も行くんですね。

保育園のときも、児童館の終了式もめちゃめちゃ、涙腺ゆるみっぱなしだったからヤバイですね。
明日は、上の子の命日でもあるんで、こっちも早いもんで12年ですね。
来年は13回忌です。
もうすでに、来年の今頃は大変忙しそうだ!

鳥さんはバイクエンジンかかったみたいですね!!!
俺のNSRは今年も、ぐずって中々また、かからないでしょうね。

はやく、乗りたいですね。

終わりますね・・・・

なにかしら、鳥さんがバイクを出すようですね!

さすが、毎年トップバッターだけあって早いねぇ

自分も今日は、今帰宅して、朝からガレージに今日は行くんでっちょっと
触ってみようかな!!!

昼は、今年最初の軽く、昼飯がてらの焼き肉でもしようかと思ってました。

鳥さんにバイクできてもらいたいですね。

しかし、なんかさっき天気予報みたら、またも雪っぽいです。
週末はいつもゆきですね。

なんだか、3月になったのに、雪もかなり降るし、寒いですね。

日中はけっこうとけても、晩には道路はツルツルで怖いし・・・・
バイクになんて、いつになったらのれるでしょうか。

先週はバイクの展示会が札幌でありましたね。
当初は行く予定でしたけどね。
あまりの天気予報の悪さに断念しました。
行きたかったですね。

まだ、こ~も寒いとやる気が出ないけど、やっぱり生でいろんなバイクや、雰囲気を体感すれば
自然にやる気もでたんでしょうね。

それで、日曜日は、家族で映画に行きました。
子供達は、ドラえもん観て来ました。
自分は妻とテッド観ましたね。
エロい熊は最高にエロかったです!

天気も悪かったでけっこう空いてて、良かったです。
映画観て外に出たら、すっかり天気も回復してました。

今度は、フライトをみにいきたいですね。

近頃は、なんかマッタリと家でもしてるし、休日も時間があって
変に、余裕がありすぎでおかしいです。

この時期くらいは、自分の時間があっていいもんです。

釧路もけっこう降りましたね。

しかしその他の地域にくらべると、少なかったです。

それでも昨日も朝からとゆうか、夜中に出動しましたね。
まずは自宅前の除雪で疲れた・・・

それから、水産の除雪、それからガレージやって、あとはいつもやってる蕎麦屋の駐車場やら
移動中の、やってる人のちゃいっとすくってやったりで、午前中はかかりましたね。

晩に帰宅して、それからバイトに行きました。
今日は土曜なだけに、末広も人は出てましたね。

おかげで上がりは3時半でしたね。
しっかり25時間起きてますね。

ちょっと寝ないと、朝に響きそうですね。
とりあえず、午前はガレージに行って
午後は買い物のアッシーですね・・・
ひな祭りだから、今日は晩御飯は楽しみです、子供達もなんか
ママの手伝いするって昨日ははり切ってたんで、やっと3月になって
かなり、気持ちもやる気でてきましたよ。

すでに、夢ではバイク乗ってましたね!
やはり、気持ちの上がりようで人間はかなり動くのが楽しくなるもんですね。

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/11 たま]
[08/11 鳥父]
[08/04 鳥父]
[06/03 たま]
[06/03 鳥父]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
tama
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/01
職業:
会社員
趣味:
バイク ラジコン 
自己紹介:
趣味はバイクやラジコンなどとにかく車輪のあるものです。子供たちとの休日が一番の疲労回復になっています。
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]