忍者ブログ
個人バイクガレージの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風が来るかもしれませんね!

これがこないと、秋じゃないです。
そして、台風が来ないと秋鮭もきませんからね!

そして、台風が来ると一日くらいは時化て、体が休まるのも台風のときだけです。
台風一過あとは、超忙しくなるけどね・・・・

明日にこれが来ると、土曜だし遊べるかも知れないとゆう期待が大きいです。

子供部屋のベットも作っていい感じです。
マグナも磨きが終わって、日曜に少し走りたいですね。
天気しだいですけど。


以前のエルグランドですね。
今のエルグランドもついに我慢してたんだけど、ついにホイルはいちゃいました!
17を買ってたんで、同じエアロもはずしてたんで、直して早くつけたいですね。

これは、車高落としてたんで、18はいてますが今回は車高ノーマルだから17で
ここまでは、いかない予定なんで、楽しみです。

今はシルバーだし、雰囲気は違う感じになるでしょうね。
40過ぎて誕生日きて41になったから又、車もいじりだします。

まだまだ、普通じゃ物足りないとゆうかこればかりは、どうしようもないもんです。

PR

久しぶりの更新ですね・・・・・

なんだか、今日もバイトは暇でしたね。
それでも、それなりには走ってたんですが、終わるのは早くて良かったです。

もう、昨日までのことは、すっかりなにかしら忘れたんで今日は、妻のだいえっとマシーン購入!

なんか、馬に乗ってるようなやつですね!
自分的には何か、三角木馬を連想してしまいますけど・・・・・・

結構、腹筋にはくるらしいです。
子供達は楽しそうに遊んでますね。

あとは、子供部屋の2段ベットも購入しましたね。
今まではロフトタイプだったけど、明日に組み立ててやらないとダメですね。

ロフトタイプは、ライダーハウス行きです。
女性専用のほうにでも置くのも良いかも知れないですね。
今は、シングルベットだけど、なんとなくロフトのほうがおしゃれかなと!


 
そうそう、ガレージのバーのほうもほぼ完成です。
モニターはブラウン管TVだけど、これはオイオイ、地デジ化しておおっきなTV入れたいですね。
レコードも完璧になるし、ウーハーも2台設置したんでかなり、やかましいですね。

5.1チャンのシステムも入れたんで、映画もいい感じです。
ここまで、いろんな人のき協力でなんとかできました。
ほんとに感謝です。

ライダーハウスとゆうよりは、いろんなライダーさんが来てくれて、皆さん
秘密基地的な感じと言ってくれます。

まさに、狙い通り!
年齢問わず、快適にくつろげる、基地が自分のコンセプトでしたから、
大人は、ひたすら飲み・・・・子供は走り回って遊べるスペースの確保。
北海道の冬でも、バイクをいじれるスペース。
雪が降っても、室内で焼肉できるしね。


 前回の子供合宿の集合写真です。

こいつらは、結局、徹夜で遊んでました。
さすが、大人は自分だけだったんで、疲れましたけどね。
それでも、野郎ばかりでクタクタになるまで遊んでくれました。

途中、末永君も応援に来てくれて、アイスの差し入れもしてくれて
感謝です。

もう一回はしてやりたいですね。
子供達も、親から離れてライダーハウスに宿泊なんて良い経験にも
なると思うし、将来のライダーにもなるかもしれないしね。

先生にはなれないけど、先生では教えれない事は何かはこいつらに
教えれるかなと、次回はもっと増えてたらさすがに一人はヤバイかも・・・・・・・


ついにとゆうか、流れでアメリカンタイプを買ってしまった。

バイク屋さん連絡あり、2スト入りましたよ!

すぐに見に行き、すずきのウルフ、程度も良く買取きめて、
何気に前回のツーリング話になり、NSRではつらかったぁとか
話してたら、マグナあるよみたな感じで、ちょい見て、これも購入しちゃったです。

ツーリング用には、よさそうですね、これで楽な感じで息子と行けますね。

2台とも明日に引き取りいくんで、マグナは磨き応えありそうです!
メッキとか、なにか自分にはついに、こっちも乗るんかいみたいな感じだけど、
ツーリングが楽しみです。

それでも、2ストはやはり、多分いつまでも大切に乗っていきたいバイクですから、
基本的にメインはこっちですね!!

バイクがバイクらしい感じが好きですね。
調子がいつも良いわけではなく、エンジンが中々かからないのあれはあれで良いんです。
燃費も最悪だけど、良いんです。
白煙で後続に迷惑かけるけど、あれはごめんなさい・・・・・

息子達が免許取得したら、白煙3台であげて走りたいもんです。
今の人には、壊れてるバイクにしか見えないらしいけど・・・
乾式クラッチのカラカラの音は、まさに壊れてるしか聞こえないよね。

ライダーハウスも、まだまだ利用者が来てるんだけど、こちらの都合で、
無理な日も。けっこう出てきて申し訳ないです。
これから、もう少し体制も整えて不便をかけないように努力していきたいですね。

明日の引き取りが楽しみです。
久しぶりに、なんだか慌ただしい毎日だったんでまともにバイク関係の仕事な感じで
やっぱり、秋なんですね。これからは車のほうもやらないとダメな季節ですし、
年末までは、車のほうも忙しくなるんで、今月はもう一回のツーリングを楽しみにがんばります!
行ってきましたね!

道もわからない自分が先頭でまんまと、迷いましたけど無事に到着できました。

今回は、納車されて一日目の免許取り立ての女の子も一緒だったんで、緊張でしたね。

それでも、途中からはぜんぜん普通についてくるんで、ペースも上がって行きましたね。
センスでしょうかね。初乗りでナイタイ高原往復でやく250キロほどですが、自分は股が痛いでしたけど
彼女は余裕でしたね・・・

これも歳のせいなのか、バイクのせいなのか・・・・

しかし景色はすばらしかったですね!!!
何かしら、レクサスの撮影もしていましたね。
たしかにあれなら、CMでもいける景色ですん。

今回も、天気に恵まれて親父の自分はまたも厚手のジャンバーもって行きましたが使わなかったですね。
しかし、荷物になるけどいつも防寒対策だけはしてしまいますね。

どんだけ、おやじよって感じですけど、寒いととにかく嫌なんです。

次回は長男と2ケツで参加予定です。
去年よりは、NSRも乗ったんで一度、お休みですね。
NSRも今年の冬はオーバーホールですね。

今日は、この時間だから昨日です。

自分の誕生日でした。ついに41歳ですね。
脳みそは、まだまだ成長してないですけどね・・・・・

なんだか、あわただしい誕生日でした。
それでも、家族で花火は観れたんで、良かったです。

三尺玉はすげかったですね!

花火終わって、とりあえず明日のツーリングの打ち合わせにガレージに行き、大体決まったところで
帰宅して、久しぶりに家でゆっくりしようと誕生日くらいは休むと決めていたんで、帰宅途中に
先日、退院した友達がガレージ到着のコール!

一応、一度自宅に戻って、軽く家族にご挨拶して、妻も事故った彼のことは知っているんで
顔をみに行けと、せかされるように又、ガレージに戻りましたね。

本人も、それなりに元気でとりあえずは一安心しましたね。

自分も事故で、家族や親類やらに心配かけたほうなんで、とにかく元気な顔を見れて良かったです。
しばらくは、バイクは乗れないと思うけど、またいつか一緒に走りたいですね!

明日のツーリングもその彼も行く予定のだったんで、複雑な感じだけど、なんかモヤモヤ感があったんは
たぶんそんなところもあるんでしょうね。
それでも、顔見てなんか明日は彼も推薦のナイタイ高原なんで楽しんできますわ。

帰宅してから、恒例の髪の毛染めて、まんまと又もこんな時間ですね。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/11 たま]
[08/11 鳥父]
[08/04 鳥父]
[06/03 たま]
[06/03 鳥父]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
tama
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/09/01
職業:
会社員
趣味:
バイク ラジコン 
自己紹介:
趣味はバイクやラジコンなどとにかく車輪のあるものです。子供たちとの休日が一番の疲労回復になっています。
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]