個人バイクガレージの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の最後の走りだと昨日は思いますね。
まずは、早起きして平日より早く起きました(^_^)
しっかし寒いから、結局は九時くらいに出発!
今回は、まさに1人で気ままにとゆう感じでたいして考えずにスタート!
とりあえず、ヘタレの自分はまた自宅に
寄り子供達と妻と一日の予定をみんなで確認して温まってからやっと、出発(笑)
携帯もあるから、今はけっこうどこでも連絡は、つくけどずっとこれは習慣になってるから子供達にも定着してますね。
まずは、中標津にむけていきましたね、釧路より山に入るとさらに寒かったですね(^^;;

んで、すんなり中標津到着しました。
久しぶりにトーブ見ました。
夢の森公園に、翔達がまだ保育園のときはよく来てましたね。
なんか、町並みが変わった感じがしましたよ。
標津に次はいきました。中標津から標津は以外に近いでした!
お世話になってる運送屋さんに行きましたが誰もいないから、行った事ないから野付半島にいきましたね。
寒さははんぱないでしたけど、まさに海のなか走ってる感じですね^_^


道路挟んで、右も左も海!
気持ちよく走れましたよ。

はじっこまで行く途中にレストハウスがあったんで、そこで休憩する。


次はこれに乗りたいです!
夏は良さそう。

こうみると、道東は起点がいっぱいある気がしますね。
釧路もロータリーが起点だし、なんか前も阿寒方面で迷った時も起点だったし、来年は起点巡りのツーリングも良さそうだな
あとは、帰り道に弟子屈に抜けて阿寒横断道に行くかなと思ってましたが
けっこう時間が弟子屈ですでに三時半頃で、観光客の車も多いだろうと思い、鶴居に抜けていつもの小さい峠を走って、帰宅しました。


なんか、北海道らしい風景なんでパチリしました。
iPhoneアップデートしたら、カメラ機能が増えてましたね。
中々、使えますね(笑)
お土産に、別海牛乳買っていきましたよ。やたら濃くてうまかったみたいでした。
次回に来たら、ホタテバーガーを食べる予定してますね。
昨日は、我慢してみんなで来たら食べようと思います。
ガッチリ着込んで行ったから、なんとか寒さは耐えれましたよ。
ブーツは、赤ので行ったから変な感じだったけど寒いよりはいいしね。
350キロ走りましたね。
1人だと余裕です。マスツーリングだと中々、無理があるけどね。
楽しめましたね。
来年のホタテバーガー
超楽しみですね(^-^)/

まずは、早起きして平日より早く起きました(^_^)
しっかし寒いから、結局は九時くらいに出発!
今回は、まさに1人で気ままにとゆう感じでたいして考えずにスタート!
とりあえず、ヘタレの自分はまた自宅に
寄り子供達と妻と一日の予定をみんなで確認して温まってからやっと、出発(笑)
携帯もあるから、今はけっこうどこでも連絡は、つくけどずっとこれは習慣になってるから子供達にも定着してますね。
まずは、中標津にむけていきましたね、釧路より山に入るとさらに寒かったですね(^^;;
んで、すんなり中標津到着しました。
久しぶりにトーブ見ました。
夢の森公園に、翔達がまだ保育園のときはよく来てましたね。
なんか、町並みが変わった感じがしましたよ。
標津に次はいきました。中標津から標津は以外に近いでした!
お世話になってる運送屋さんに行きましたが誰もいないから、行った事ないから野付半島にいきましたね。
寒さははんぱないでしたけど、まさに海のなか走ってる感じですね^_^
道路挟んで、右も左も海!
気持ちよく走れましたよ。
はじっこまで行く途中にレストハウスがあったんで、そこで休憩する。
次はこれに乗りたいです!
夏は良さそう。
こうみると、道東は起点がいっぱいある気がしますね。
釧路もロータリーが起点だし、なんか前も阿寒方面で迷った時も起点だったし、来年は起点巡りのツーリングも良さそうだな
あとは、帰り道に弟子屈に抜けて阿寒横断道に行くかなと思ってましたが
けっこう時間が弟子屈ですでに三時半頃で、観光客の車も多いだろうと思い、鶴居に抜けていつもの小さい峠を走って、帰宅しました。
なんか、北海道らしい風景なんでパチリしました。
iPhoneアップデートしたら、カメラ機能が増えてましたね。
中々、使えますね(笑)
お土産に、別海牛乳買っていきましたよ。やたら濃くてうまかったみたいでした。
次回に来たら、ホタテバーガーを食べる予定してますね。
昨日は、我慢してみんなで来たら食べようと思います。
ガッチリ着込んで行ったから、なんとか寒さは耐えれましたよ。
ブーツは、赤ので行ったから変な感じだったけど寒いよりはいいしね。
350キロ走りましたね。
1人だと余裕です。マスツーリングだと中々、無理があるけどね。
楽しめましたね。
来年のホタテバーガー
超楽しみですね(^-^)/
PR
この記事にコメントする